ウスマシンタ川(読み)ウスマシンタがわ(英語表記)Río Usumacinta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウスマシンタ川」の意味・わかりやすい解説

ウスマシンタ川
ウスマシンタがわ
Río Usumacinta

グアテマラ北部とメキシコ東部を流れる川。グアテマラの中央高地に発するチホイ川とパシオン川が合流してウスマシンタ川となり,初め両国国境をなしながら北西流し,グアテマラのピエドラスネグラス下流で国境を離れてメキシコに入り,カンペチェ湾南岸の低湿地を曲流しながらほぼ北西に流れて同湾に注ぐ。最下流部は分流し,主流をなす西の分流はグリハルバ川と合流してフロンテラ下流で湾に注ぎ,サンペドロ川と呼ばれる中央の分流はサンペドロで湾に流入,東の分流パリサダ川はテルミノス潟湖に注ぐ。源流のチホイ川を含めて全長約 1000km,このうち内陸部の約 500kmが航行可能で,重要な経済動脈となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android