ウスペンスキー(Gleb Ivanovich Uspenskiy)(読み)うすぺんすきー(英語表記)Глеб Иванович Успенский/Gleb Ivanovich Uspenskiy

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ウスペンスキー(Gleb Ivanovich Uspenskiy)
うすぺんすきー
Глеб Иванович Успенский/Gleb Ivanovich Uspenskiy
(1843―1902)

ロシア人民派(ナロードニキ)の代表的作家。モスクワ大学中退後、従兄(いとこ)のニコライ・ウスペンスキーらの影響下に、故郷の町トゥーラの小役人や職人の生活の悲哀を深い現実認識に基づき記録文学風に書いた『ラスチェリャーエワ街の風習』(1866)により文名を確立。以来、資本主義的諸関係の農村への浸透が引き起こす共同体的ロシアの崩壊、農民の階層分化などの歴史的変貌(へんぼう)を庶民生活の精密な調査によって記録する、独自の社会学的ルポルタージュの作品世界を完成させた。代表作は、ほかに『土地の力』(1882)、『百姓と百姓仕事』(1880)など。なお、晩年、精神に異常をきたし、生涯を終えた。

島田 陽]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android