ウォーウィック(英語表記)Warwick

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォーウィック」の意味・わかりやすい解説

ウォーウィック
Warwick

アメリカ合衆国,ロードアイランド州の都市。プロビデンス南方約 16kmに位置し,ナラガンセット湾西岸にのぞむ。 1643年,最初の植民地がサミュエル・ゴートンによって建設された。初め製粉がおもな産業であったが,19世紀には繊維工業も興り,現在は金属や機械工場も立地する。プロビデンスへの通勤者が多い。人口8万 5427 (1990) 。

ウォーウィック
Warwick

オーストラリア,クイーンズランド州南東部,ブリズベンの南西約 160kmにある町。同州最初の牧畜入植地。現在はダーリングダウンズ地方南部の酪農コムギ地帯の中心都市。人口1万 395 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉 「ウォーウィック」の意味・読み・例文・類語

ウォーウィック(Warwick)

ウォーリック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android