ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォルフスブルク」の意味・わかりやすい解説
ウォルフスブルク
Wolfsburg
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ドイツ北部、ニーダーザクセン州にある自動車工業都市。ボルフスブルクともいう。人口12万1800(2000)。市街地はミッテルラント運河の南北にまたがり、北部にはフォルクスワーゲン社の本社と主力工場があり、南部には商業地区と従業員の住宅が広がる。旧城館ウォルフスブルクのある農村に、工場建設のため、1937年に計画的に町が建設され、第二次世界大戦後、近代的に発展した。
[齋藤光格]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新