ウィーンの放射式(読み)ウィーンのほうしゃしき(英語表記)Wien's law of radiation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィーンの放射式」の意味・わかりやすい解説

ウィーンの放射式
ウィーンのほうしゃしき
Wien's law of radiation

温度 T黒体放射のエネルギースペクトル u(ν,T) に対して,1896年に W.ウィーンが理論的に求めた関係式 u(ν,T)=(8παν3/c3) exp (-βν/T) をいう。ただし ν は熱放射振動数c光速度。この式のなかにある定数αとβを適当に選ぶと,実験値をある程度まで説明できた。特に低温かつ高振動数の領域でよく一致した。しかし,実験技術の進歩に伴い,高温かつ低振動数の領域において実験値と大きく違うことが明らかになった。 1900年に M.プランクが与えた正しい放射式 (→プランクの放射式 ) からみれば,ウィーンの放射式は1つの近似式になっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android