ウィリアム ダンハム(英語表記)William Dunham

現代外国人名録2016 「ウィリアム ダンハム」の解説

ウィリアム ダンハム
William Dunham

職業・肩書
数学者 ミューレンバーグ大学教授

国籍
米国

生年月日
1947年12月8日

出生地
ペンシルベニア州ピッツバーグ

学位
Ph.D.(オハイオ州立大学)〔1974年〕

受賞
ジョージ・ポーヤ賞〔1993年〕,トレバー・エバンス賞〔1997年〕

経歴
1974年オハイオ州立大学でN.レヴァインの指導のもと一般位相に関する論文でPh.D.を取得。優れた啓蒙書を著した業績に対し、アメリカ数学協会(MAA)より、’93年ジョージ・ポーヤ賞、’97年トレバー・エバンス賞を受賞。著書に「オイラー入門」「微積分名作ギャラリー」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android