イヴァン モラヴェツ(英語表記)Ivan Moravec

20世紀西洋人名事典 「イヴァン モラヴェツ」の解説

イヴァン モラヴェツ
Ivan Moravec


1930.11.9 -
チェコのピアノ奏者。
プラハ生まれ。
プラハ音楽院でエレーナ・グリュンフェルドに師事、1948年ピアノ科の一等賞で卒業、プラハ音楽芸術アカデミーに進み、イローナ・クルツに師事するが腕の故障で5年間演奏を中断、再起後アレッツォでベネディティ・ミケランジェリに師事、’46年から演奏活動を始め、’59年ロンドンにデビュー、’64年セル指揮のクリーヴランド管弦楽団との共演ニューヨークにデビュー、国際的に活動する傍ら、’67年からプラハ音楽芸術アカデミーで教鞭をとる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android