イワネンコ(読み)いわねんこ(英語表記)Дмитрий Дмитриевич Иваненко/Dmitriy Dmitrievich Ivanenko

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イワネンコ」の意味・わかりやすい解説

イワネンコ
いわねんこ
Дмитрий Дмитриевич Иваненко/Dmitriy Dmitrievich Ivanenko
(1904―1994)

ロシア理論物理学者。1932年、チャドウィックが実験的に発見した中性子を考慮し、ハイゼンベルクよりも先に、原子核陽子と中性子からなるという理論を展開した。この理論によって、当時、核の陽子‐電子模型がぶつかっていた最大の困難、つまり14Nの核が陽子‐電子模型から結論されるフェルミ粒子であるという実験とは矛盾する問題が解決された。

 さらにタムとは別個に1934年、核力交換力で有効に説明できることを指摘した。彼とタムは、電子とニュートリノで交換力を計算したのだが、これは実際に観察される核力より、はるかに小さいことがわかった。この考えは、彼らとはまったく別個に1935年(昭和10)湯川秀樹(ひでき)の中間子論として成功した。なおイワネンコは、電子の制動放射によるベータトロンにおける荷電粒子の加速限界についての研究などにより、電磁場量子論にも貢献した。1941年よりモスクワ大学教授、1950年スターリン賞受賞。

[佐藤 忠]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android