イワシ(鰯)油(読み)いわしゆ(英語表記)sardine oil

改訂新版 世界大百科事典 「イワシ(鰯)油」の意味・わかりやすい解説

イワシ(鰯)油 (いわしゆ)
sardine oil

代表的な魚油の一つ。イワシを水または海水煮沸,圧搾し,搾出した油水を静置することにより浮上した油分を分離して採油する。日本ではおもにマイワシのような大型のイワシを主原料にし,油かすに対し約20%の油が得られる。日本はアメリカと並んで世界の主要生産国である。イワシ油を構成するグリセリド脂肪酸は炭素数14~24で,とくに不飽和結合の多い高度不飽和脂肪酸イワシ酸など)を多く含んでいる。また不ケン化物含量は1%内外であり,ビタミンDを相当量含有する。重合油または硬化油として,塗料,製革油,セッケン原料等に利用される。近年,高度不飽和脂肪酸の高血圧防止等の薬理効果が認められ,医薬用にも関心が払われている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイワシ(鰯)油の言及

【乾性油】より

…おもな植物油脂としてはダイズ油,綿実油は半乾性油で,ツバキ油,オリーブ油は不乾性油である。魚油の場合,イワシ油はヨウ素価は高いが,脂肪酸組成としてEPAのような高度不飽和脂肪酸とともにかなりの飽和脂肪酸もあるため,乾燥性はあながち良好ではない。亜麻仁油などの乾性油にドライヤーを加えて130℃以上に加熱すると,著しく乾燥性が促進される。…

※「イワシ(鰯)油」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android