イル・ハン朝美術(読み)イル・ハンちょうびじゅつ(英語表記)Il-khanid art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イル・ハン朝美術」の意味・わかりやすい解説

イル・ハン朝美術
イル・ハンちょうびじゅつ
Il-khanid art

イル・ハン国の治下,イランを中心に発展したイスラム美術。建築活動が活発に行われ,建築装飾としてスタラクタイト彩釉タイルが多用された。代表的建築として,タブリーズの大モスク,スルターニエのスルタン・ウルジャーイトゥー廟などがあげられる。絵画は,中国の元の絵画の影響を受けたミニアチュールが発達し,イラン的主題の『シャー・ナーメ』や『ハムサ』などの写本挿絵が描かれた。陶器では前代ほどの発展はみられず,沈滞傾向にあったが,ラジバルディナ手と呼ばれる技巧的で豪華な色絵技法が生れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android