イルハン国(読み)イルハンコク

デジタル大辞泉 「イルハン国」の意味・読み・例文・類語

イル‐ハンこく【イルハン国】

モンゴル帝国の四ハン国の一。1258年、チンギス=ハンの孫フラグアッバース朝を倒し、イランの地を中心に建国。都はタブリーズ。7代のカザン=ハン(在位1295~1304)の時代にイスラム教を国教とし、領土を広げ全盛期を迎えたが、1335年以降は内紛衰退、1353年に滅亡
[補説]「伊児汗国」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android