イヌ糸状虫(読み)いぬしじょうちゅう(英語表記)canine heartworm

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イヌ糸状虫」の意味・わかりやすい解説

イヌ糸状虫
いぬしじょうちゅう
canine heartworm
[学] Dirofilaria immitis

線形動物門双腺綱糸状虫目に属する寄生虫。イヌフィラリアともいう。成虫そうめんのように細長く、雄の体長12~18センチメートル、雌25~30センチメートル。イヌの右心室に寄生するが、まれにヒトに寄生することもある(日本ではヒトの肺から幼若虫が摘出された症例など)。

 雌は血液中にミクロフィラリアとよばれる幼虫を産み出す。ミクロフィラリアは体長約0.25ミリメートルで、夜間末梢(まっしょう)血管に現れ、トウゴウヤブカなどのカに吸われて一定の発育ののち、ふたたびカがイヌを吸血するときにイヌの体内に入り、いったん皮下組織や筋膜下などの中間発育場所で発育してから、静脈を経由して右心室へ移り成虫になる。成虫の寄生により血液循環障害、それに続く肝硬変腹水などをおこし、朝夕冷気にあたったり、急激な運動後に発作性の咳(せき)をする。対策としては、イヌをカの刺咬(しこう)から避けることは実際上不可能なので、イヌの体内に入った糸状虫の幼虫をマクロライド系薬剤を用いて殺滅する方法がとられ、感染は著しく減少した。

[町田昌昭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イヌ糸状虫」の意味・わかりやすい解説

イヌ糸状虫
イヌしじょうちゅう
Dirofilaria immitis

袋形動物門線虫綱糸状虫目糸状虫科。体長は雄 12~18cm,雌 25~30cmで,体幅はともに 1mm内外。雄は尾端螺旋状に巻くが,雌の尾端は丸い。多くはイヌの心臓に寄生するが,ときにはネコやキツネにも寄生する。卵胎生で,仔虫 (ミクロフィラリア) は血液内を泳いで昼間は肺の血液に集り,夜間は末梢部の血液に移動する。寄生率は非常に高い。中間宿主はトウゴウヤブカ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android