イスカル川(読み)イスカルがわ(英語表記)Iskǔr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イスカル川」の意味・わかりやすい解説

イスカル川
イスカルがわ
Iskǔr

古代名オエスクス Oescusまたはオスキオス Oskios。ブルガリア最長の川で,リラ山系北面,サモコフ南方に源を発し,ほぼ南から北に流れ,バルカン山脈を横断して,ニコポル西方でドナウ川に注ぐ。全長 368km。ソフィア南東にある上流域の水力発電用の人造湖イスカルは観光行楽地として有名。ほかにパンチャレボ,ベリイスカルなどのダムが建設されている。沿岸の主要都市はサモコフ,ソフィア,ノビイスカル,メズドラなど。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android