イオニア反乱(読み)イオニアはんらん

改訂新版 世界大百科事典 「イオニア反乱」の意味・わかりやすい解説

イオニア反乱 (イオニアはんらん)

ミレトスを中心とするイオニアのギリシア人諸市がペルシア王ダレイオス1世の支配に対しておこした反乱。前499-前494年。ミレトスの僭主アリスタゴラスは,ナクソス遠征をダレイオスに勧めたが,前499年これに失敗して進退きわまっていた時,スーサにいた義父ヒスティアイオスのもとから謀反の指令を受けたこともあって,反乱を決意した。ミレトス人が進んでこれに荷担するように,自ら僭主政を廃して平等政治をしき,他のイオニア諸市の僭主を捕らえてそれぞれの国の民衆にひき渡し,さらに本土に渡って援助をめた。スパルタは拒否したがアテナイはこれを援助し,20隻の兵船を送った。エレトリアも5隻の兵船を送った。反乱軍はサルディスを占領してこれを炎上させた(前498)。しかしペルシア軍の反撃がしだいに功を奏しラデ沖の海戦でイオニア連合軍を破り,さらにミレトスを占領した(前494)。ダレイオスはこれによってギリシア本土攻撃を志すこととなり,これがペルシア戦争の導火線となった。
ペルシア戦争
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のイオニア反乱の言及

【ペルシア戦争】より

…前5世紀にギリシア人とペルシア人との間で戦われた歴史的戦争。前5世紀初頭のイオニア反乱に端を発し,前490年の第1回ペルシア戦争,その10年後の前480‐前479年の第2回ペルシア戦争を経て,アテナイ・ペルシア間の交戦状態は前449年の〈カリアスの和約〉まで続くが(スパルタ・ペルシア間の講和条約は同世紀末まで待たねばならない),第2回ペルシア戦争終了後のアテナイ主導の〈ペルシア戦争〉は,それ以前のものとは歴史的性格を著しく異にしており,同一の枠では扱えない。本項ではイオニア反乱から第2回ペルシア戦争までを主題とする。…

※「イオニア反乱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android