アレクセイ・ミハイロビチ(読み)アレクセイミハイロビチ(英語表記)Алексей Михайлович/Aleksey Mihaylovich

百科事典マイペディア の解説

アレクセイ・ミハイロビチ

ロシア皇帝(在位1645年―1676年)。ミハイル・ロマノフの子。ピョートル1世の父。ウクライナ併合農民の農奴化を進め,ラージンの乱を鎮圧。総主教ニコンと争ってその改革を阻止し,帝権を強化した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アレクセイ・ミハイロビチ
あれくせいみはいろびち
Алексей Михайлович/Aleksey Mihaylovich
(1629―1676)

ロシア皇帝(在位1645~1676)。ロマノフ朝初代ミハイル帝の長男として誕生(3月19日)。治世の初め、重税を課したため、モスクワ(1648)など諸都市に一揆(いっき)が頻発した。それを機会に招集されたゼムスキー・ソボール(全国会議)において作成された「会議法典」(1649)のなかで、農奴制が法的に完成した。封建的搾取の強化の結果は、大規模なステンカ・ラージンの乱となった。工業活動を奨励し、商人を保護した。正教分裂を招いたニコンの教会改革を利用して、教権に対する帝権の優位を確立した。積極的な対外政策をとり、ポーランドスウェーデントルコと戦い、ウクライナを併合した。1676年1月29日に急死した。

[伊藤幸男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android