アルクマイオン(哲学者、医者)(読み)あるくまいおん(英語表記)Alkmaiōn

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アルクマイオン(哲学者、医者)
あるくまいおん
Alkmaiōn

生没年不詳。紀元前500年ごろのギリシア哲学者医者クロトン出身ピタゴラスの医学説をもっともよく継承し、ギリシアで最初医学書を著した人と考えられている。四体液説を唱え、四液の調和が保たれているとき人は健康であり、平衡が崩れるとき病気がおこるとした。解剖を試みたとされているが、動物を剖検するにとどまり、人体解剖は行わなかったと考えられる。

[大鳥蘭三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android