アメリカン・キャン(読み)あめりかんきゃん(英語表記)American Can Company

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アメリカン・キャン」の意味・わかりやすい解説

アメリカン・キャン
あめりかんきゃん
American Can Company

かつてアメリカ最大の製缶メーカーとして知られたが、史上まれにみる業態転換により、1987年、証券・生命保険などを主軸とする金融サービス企業プライメリカPrimerica Corp.となり、その後の再編の過程で大手消費者金融サービス会社のコマーシャル・クレジットCommercial Creditによる買収トラベラーズTravelers Inc.への社名変更を経て、現在はシティグループ傘下にある。

[田口定雄]

アメリカン・キャン

19世紀末にアメリカで展開された大規模なトラスト(企業合同)運動の流れのなかで、1901年3月、製缶メーカー60社あまりの大合同によりアメリカン・キャンが設立された。当時、全米に123の工場をもち、缶詰用の缶の製造販売に加え、缶詰メーカーへの缶詰密閉機械の販売またはリースにより、とくに第一次世界大戦にかけて急成長した。1912年以降は独占禁止法で訴えられたため、同業他社を合併することなく発展を続けた。第二次世界大戦の戦時景気でふたたび急激に伸び、戦後プラスチック容器、紙容器、ガラス容器製造にも進出した。1957年のディキシー・カップ(紙容器製造会社)とマラソン(紙・パルプ、紙加工製品会社)の買収をはじめ、内外の関連企業を買収して多角化に乗り出し、1960年代後半から1970年代にかけては化学、石油化学薬品、さらにはレコード・音響機器販売チェーン(1978年のサム・グッディ買収)などに進出した。

[田口定雄]

金融サービス業への転換

1980年代に入ると、経済のサービス化の流れを読んで、金融サービス分野への転換が図られ、1982年に経営陣に加わった、かつての敏腕ファンドマネージャーのツァイ(のち会長兼CEO=最高経営責任者)の主導のもと、生命保険、損害保険、住宅抵当証券などの企業を次々に買収する。一方、1982年4月の紙・林産製品部門の売却を皮切りに、製造業から相次いで撤退、1986年11月にはかつての本業だった製缶事業をも売却した。1987年3月、社名をプライメリカと改称するとともに、同年5月、株式非公開の名門証券会社スミス・バーニーSmith Barney Holdings Inc.の買収を発表した。

 しかし、1987年秋の株価暴落契機に、傘下のスミス・バーニーの業績が悪化、小売りチェーン売却などプライメリカ自身の再編を余儀なくされる。この過程で1988年8月、コマーシャル・クレジットにより買収されるが、合併会社はプライメリカの名称を引き継ぎ、証券、クレジット、生命保険を含む総合金融サービス会社になった。

[田口定雄]

1990年代の再編

プライメリカは、1993年3月、アメリカン・エキスプレスから証券子会社シェアソン・リーマン・ブラザーズを買収、スミス・バーニーと合併させてスミス・バーニー・シェアソンを発足させた。プライメリカはさらに同年12月、大手保険会社のトラベラーズを買収、総合金融サービス会社トラベラーズ・グループを形成した。同社はさらに1997年、世界的な投資銀行・証券業務を手がけるソロモン・ブラザーズをも買収、傘下の事業と統合してソロモン・スミス・バーニーを発足させる。しかし、このトラベラーズ・グループも1998年10月、大手銀行持株会社のシティコープと合併、現在はシティグループの傘下に入っている。

[田口定雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカン・キャン」の意味・わかりやすい解説

アメリカン・キャン
American Can Co.

アメリカの製缶メーカー。現在のトラベラーズの前身。 1901年多数の製缶業者が合同して設立,当初は製缶業だけで成長したが,第2次世界大戦後は 56年キエンル・アンド・カンパニー,ブラッドリー・コンテナを買収してプラスチック・紙容器の分野へ進出,62年ガラス容器メーカーのフィアトン・グラスを合併,さらに化学部門,印刷部門の企業を買収して多角化を進め,製缶のほか金属・プラスチック・紙製の各種容器・包装材,石油化学製品,プラスチック繊維,薬品,産業用特殊化学品,ティッシュペーパー,紙・プラスチック製使い捨て食器などを製造した。カナダ,中南米を中心に 25の子会社をもっていた。 81年以降製造業から金融サービス業へと転換,86年には製造業から完全撤退。 87年にプライメリカに社名変更し,さらに 93年にはトラベラーズと改称し,金融サービス業を行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android