アメリカ=スペイン軍事協定(読み)アメリカ=スペインぐんじきょうてい(英語表記)American-Spanish Military Agreements

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アメリカ=スペイン軍事協定
アメリカ=スペインぐんじきょうてい
American-Spanish Military Agreements

1953年9月 26日締結されたアメリカとスペイン基地,経済援助,相互防衛援助の3協定。スペインは第2次世界大戦中は中立を維持していたが,大戦前フランコ政権とドイツ,イタリアとの密接な関係から国連の原加盟国にも加えられず (1955加盟) ,戦後北大西洋条約機構 NATOにも加盟は認められなかった。しかしヨーロッパ大陸におけるスペインの戦略的位置を重視するアメリカは,53年スペインにおける空軍海軍基地の建設および利用の権利を獲得し,反対給付として経済援助を与えることになった。期間は 10年であったが更新されその後 76年に新友好協力条約として再発効し,88年5月に期限切れを迎えた。その間スペインは 55年国連加盟。 82年北大西洋条約機構に加盟したが,その直後に成立したゴンサレス社会労働党政権は,改訂交渉にあたってアメリカ軍の F16戦闘機の引揚げを要求,結局アメリカが譲歩する形で 91年5月までにすべて撤収することで決着をみた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android