アブー・サイード(不賽因)(読み)アブー・サイード(英語表記)Abū Sa`īd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アブー・サイード(不賽因)
アブー・サイード
Abū Sa`īd

[生]1304/1305
[没]1335
イランのモンゴル王朝,イル・ハン国第9代のハン (在位 1316~35) 。 12歳にして即位。宰相ラシード・ウッディーンおよびアリー・シャーの補佐を受けたが,1318年のラシード・ウッディーンの失脚後は,最高司令官アミール・チョバンの後見のもとに統治チャガタイ・ハン国キプチャク・ハン国からの攻撃を退け,また,エジプトマムルーク朝講和を結んだ。 27年にアミール・チョバンを除くことに成功したが,35年キプチャク・ハン国軍の侵入にそなえての陣中で没したときには,実権はジャラーイル族 (→ジャラーイル朝 ) のハサン・ブズルグや,チョバンの子ハサン・クーチェクらの掌中にあった。彼の死をもって,イル・ハン国は事実上滅びる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android