ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブジャ」の意味・わかりやすい解説
アブジャ
Abuja
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
西アフリカ、ナイジェリア中央部、サバンナ地帯にある都市。1991年ナイジェリアの首都となった。1976年国の中央部に位置するなどの理由でそれまで首都であったラゴスからの遷都が決定されてつくられた新しい町である。首都の基本設計者は日本人の丹下健三(たんげけんぞう)。もともとアブジャという地名は、現在のアブジャから北西の位置にあり、1828年からよばれていた。新首都名をアブジャにするにあたり、もとのアブジャはスレジャSulejaに改称された。
[島田周平]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新