アトウォーターの係数(英語表記)Atwater's coefficient

法則の辞典 「アトウォーターの係数」の解説

アトウォーターの係数【Atwater's coefficient】

人体内で体成分が酸化分解を受けて代謝されるとき,1gについて炭水化物なら4.1cal,脂肪なら 9.45cal,タンパク質ならば 4.35calのエネルギーを生じるといわれてきたのだが,食品の場合には消化吸収を考慮してこの数値を補正する必要がある.アトウォーターはそれぞれの吸収効率を98,95,92% とするのが妥当だとして,炭水化物,脂肪,タンパク質それぞれについて4kcal,9kcal,4kcalのエネルギーを生じると提案した.現在でも広く食品のカロリー計算に用いられるこの値をアトウォーター係数と呼んでいる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android