アッタロス(1世)(読み)あったろす(英語表記)Attalos Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アッタロス(1世)」の意味・わかりやすい解説

アッタロス(1世)
あったろす
Attalos Ⅰ
(前269―前197)

ペルガモンの最初の王(在位前241~前197)。紀元前3世紀に小アジア中央部に侵入したケルト人の一部族ガラティ(ガラテヤ人)を破り(前230以前)、自ら王と称し、同時にソテル(救済者)とよばれた。また、セレウコス朝シリア王国)の小アジア支配を断ち、小アジア南東部のキリキアを除く全土を領有した(前229~前223)。西方に対しては、艦隊を建造し、ローマロードス島の支配者と協力して、マケドニア王フィリッポス5世と戦い、ギリシア進出を企てた(前220以後)。彼はセレウコス朝とマケドニアの間にあって、ペルガモンを独自の勢力として築き上げた有能な軍人であったが、その外交政策はローマの東方進出に道を開いた。文学哲学、美術の保護者としても有名。

[小川英雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「アッタロス(1世)」の解説

アッタロス(1世)
AttalosⅠ

前269〜前197
ヘレニズム時代の小アジア西部にあったペルガモン王国国王(在位前241〜前197)
ローマと結んでマケドニアに対抗し,また学芸を保護して王国繁栄に尽くした。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android