アチソン(Dean Gooderman Acheson)(読み)あちそん(英語表記)Dean Gooderman Acheson

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アチソン(Dean Gooderman Acheson)
あちそん
Dean Gooderman Acheson
(1893―1971)

アメリカの政治家、国務長官民主党)。コネティカット州出身。エール、ハーバード両大学に学ぶ。政財界と関係の深い弁護士となり、1933年ルーズベルト政権の財務次官に任じられるが、金買上げ策に反対して辞任。第二次世界大戦中ふたたび国務次官補となり、連合国援助、IMFや世界銀行の創設に努力。1945年から国務次官としてトルーマン・ドクトリンマーシャルプラン形成に参画した。1949年から1953年まで国務長官を務め、その間NATO(ナトー)創設、日米安保条約締結など対ソ封じ込め政策の完成に努めた。引退後も対外政策の「識者」として政界に一定の影響力を有し、とくにジョンソン政権にベトナム戦争の早期終結政策への転換を提言した。メリーランド死去

[遠藤雅己]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android