アスペクト比(読み)アスペクトヒ(英語表記)aspect ratio

翻訳|aspect ratio

デジタル大辞泉 「アスペクト比」の意味・読み・例文・類語

アスペクト‐ひ【アスペクト比】

aspect ratio矩形くけいのものの長辺と短辺の比。テレビコンピューターディスプレー、映画のスクリーンなどの場合は画面アスペクト比ともいう。紙の寸法、カメラの撮影画像についてもいう。アスペクトレシオ縦横比。→画面アスペクト比

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「アスペクト比」の意味・わかりやすい解説

アスペクト比 (アスペクトひ)
aspect ratio

主として航空機の翼の細長さを表すのに用いられる値で縦横比ともいう。翼幅(両翼端間の距離)と翼弦長(翼の前後長さ)の平均との比で,翼幅の2乗を翼面積で割っても出せる。飛行機の主翼で2~12程度。アスペクト比が大きい細長い翼は構造上重くなるが,翼端から出る渦による空気抵抗が減り,上昇,航続,滞空,滑空や積載量増大に適する。ただし超音速になるとアスペクト比の小さめの翼のほうが抵抗が小さくなる。

執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

IT用語がわかる辞典 「アスペクト比」の解説

アスペクトひ【アスペクト比】

画面や画像の横と縦の比。長さ、もしくは画素数の比で表す。従来の地上アナログテレビ放送の場合、横と縦の長さの比は4:3、地上デジタルテレビ放送などのHDTV放送の場合は16:9になる。また、コンピューターのディスプレー、デジタルカメラデジタルビデオカメラの画素の場合は「1024×768」のように横と縦の画素の積で表す。◇「アスペクトレシオ」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

百科事典マイペディア 「アスペクト比」の意味・わかりやすい解説

アスペクト比【アスペクトひ】

翼の細長さを表すのに用いられる数値。縦横比とも。両翼端間の距離(翼幅)と翼の前後の長さの平均との比。翼幅の2乗を翼面積で割っても得られる。アスペクト比が大きい,すなわち細長い翼は,翼端渦による空気抵抗が小さくなり航続性能と積載量増大に適している。なお,超音速機では逆にアスペクト比の小さい翼のほうが抵抗が少なくなる。
→関連項目可変翼

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アスペクト比」の意味・わかりやすい解説

アスペクト比
アスペクトひ
aspect ratio

航空機の翼の縦横比。翼幅 (スパン) の二乗を翼の平面積で割った値で表す。平面形が長方形の場合には,翼幅を翼弦長で割った値と一致する。一般的に亜音速機の細長い翼はアスペクト比が大きく,超音速戦闘機のような短い翼はアスペクト比が小さい。航空機の翼 (三次元翼) の空気力学的な特性は,翼型とアスペクト比によって大きく左右される。アスペクト比が大きくなると誘導抗力 (三次元翼の発生する揚力の代償として生ずる抵抗) は小さくなり,反対にアスペクト比が小さくなると誘導抗力は大きくなる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

カメラマン写真用語辞典 「アスペクト比」の解説

アスペクト比

 画面のタテヨコ比のこと。35mm判フィルムカメラの画面サイズ(36×24mm)のアスペクト比は「3:2」。レンズ交換式のデジタル一眼レフも35mm判カメラと同じ「3:2」となっているが、多くのデジタルコンパクトカメラのアスペクト比は、だいたい「4:3」である。なかにはハイビジョンの16:9や35mmフィルムの3:2のアスペクト比が撮影メニューで選べるコンパクトデジタルカメラも存在するし、4:3や16:9を選べるデジタル一眼レフカメラもある。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

法則の辞典 「アスペクト比」の解説

アスペクト比【aspect ratio】

分野によってかなり異なった意味で用いられる.通常は縦横の寸法の比である.

(1) テレヴィジョン工学などでは画面の幅と高さの比を意味する.

(2) 航空工学で重要なアスペクト比とは.航空機の翼長の二乗と翼面積との比,または翼の長さと翼弦長の比を呼ぶこともある.

(3) 材料工学の場合では,粒子状物体では楕円体で近似した場合の長径/短径の比,繊維状物体の場合には長さ/直径の比をいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「アスペクト比」の解説

アスペクト比

画面の縦横の長さの比率を「横対縦」で示したものです。昔のテレビは4対3、現在のワイド型テレビは16対9です。パソコンの画面は画素が正方形なので、横と縦の画素数の比率がそのままアスペクト比になります。
⇨解像度、画素

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「アスペクト比」の解説

アスペクト比

ピクセルやドット、画像、ディスプレイなどの縦横比。ディスプレイでは、テレビの画面の縦横比3対4や9対16などがよく知られている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアスペクト比の言及

【翼】より

…翼面積には翼に胴体が重なる部分も含めるのがふつうで,これはこの部分も左右の気流の影響でかなりの揚力を出すからである。翼の細長さを表す値をアスペクト比aspect ratioといい,矩形翼では(翼幅)/(翼弦幅),その他の翼では(翼幅)2/(翼面積)で求める。片翼の平面形の重心を通る翼弦を空力平均翼弦mean aerodynamic chord(MAC)という。…

【グライダー】より


[グライダーの性能]
 原理のところで述べたように,グライダーでは揚抗比が大きくなるほど遠くまで飛行することができる。揚抗比を高めるには,胴体をむだな突起物の少ない流線形として抵抗を減らすことも重要であるが,翼弦に対して翼幅の大きい細長い翼,すなわちアスペクト比の大きい翼とすることで大きな効果が得られる。これはアスペクト比の大きい細長い翼は,翼端から出る渦による空気抵抗が小さいためで,通常グライダーではこの値は15~30である。…

【タイヤ】より

…これをうけて乗用車のスペアタイヤとして,トランクスペースを有効利用するために幅の小さい一時的なスペア専用のタイヤもつくられるようになった。乗用車用タイヤの形状は,自動車の走行性能向上とデザインの立場から年ごとに幅が広くなり,タイヤのアスペクト比=(タイヤの断面高さ/タイヤの断面幅)は小さくなる傾向にある。 なお,特殊なタイヤとして,雪路上でも走行できるように設計されたスノータイヤや,スノータイヤのトレッド面にスパイクを埋め込んで凍結路でも走行できるようにしたスノースパイクタイヤ(単にスパイクタイヤということが多い)があるが,後者は粉塵の発生が問題になっている。…

【翼】より

…迎え角αを横軸にグラフをかくと,揚力係数CLは零揚力角α0Lから失速が始まるまで,ほぼαに比例して直線的に増す(図2-a)。その傾斜(揚力傾斜slope of lift curveという)は翼型に関係なく平面形で決まり,低速度ではアスペクト比無限大の直線翼でCL=2π(α-α0L)に近くなる(この場合のαの単位はラジアン)。アスペクト比が小さくなるほど揚力傾斜は小さくなり(図2-b),同じ揚力係数を出すのに大きな迎え角を必要とするようになり,アスペクト比2の翼ではCL=π(α-α0L)に近くなる。…

※「アスペクト比」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android