アキカラマツ(読み)あきからまつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アキカラマツ」の意味・わかりやすい解説

アキカラマツ
あきからまつ / 秋唐松
[学] Thalictrum minus L. var. hypoleucum (Sieb. et Zucc.) Miq.

キンポウゲ科(APG分類:キンポウゲ科)の大形多年草。茎は高さ0.5~1.5メートル。葉は2~4回3出の複葉で、小葉は倒卵形をなす。花は7~10月、大形の円錐(えんすい)花序に多数つき、淡黄色。カラマツソウに似るが、痩果(そうか)の基部が狭くならないことで区別される。新芽食用とし、茎や葉を煎(せん)じて胃腸薬とする。日本全土に分布するもっとも普通なカラマツソウ属の1種で変異に富む。北海道や本州高山には花がまばらにつき花柄が長い変種オオカラマツ(コカラマツ)、群馬県妙義山、埼玉県二子山には岩壁から懸垂する変種ミョウギカラマツがある。

[門田裕一 2020年3月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「アキカラマツ」の意味・わかりやすい解説

アキカラマツ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アキカラマツ」の意味・わかりやすい解説

アキカラマツ

カラマツソウ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアキカラマツの言及

【カラマツソウ】より

…日本には16種がある。アキカラマツT.minus var.hypoleucum (Sieb.et Zucc.) Miq.は花は淡緑黄色,おしべは垂れ下がり,花糸は糸状,瘦果は無柄。薬用にする。…

※「アキカラマツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android