アカツメクサ(赤詰草)(読み)アカツメクサ(英語表記)Trifolium pratense; red clover

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アカツメクサ(赤詰草)」の意味・わかりやすい解説

アカツメクサ(赤詰草)
アカツメクサ
Trifolium pratense; red clover

マメ科の多年草。ムラサキツメクサ,レッドクローバーともいう。ヨーロッパ原産で,明治の初めに牧草として輸入された植物であるが,いまでは日本全国に広く帰化し,道端草地に普通にみられる。茎は高さ 30~60cmで,3小葉からなる掌状の葉を互生する。5~8月,短い柄の先に多数の蝶形花冠 (30~70花) が集って咲く。花は淡紅色で,長さ 13~15mm,旗弁の先は円形になる。は先が5裂し,裂片は線形で1片のみが特に長い。果実は径 2.5mmほどの球形で,中に1個の種子を含む。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android