アウレリアヌス(英語表記)Aurelianus, Lucius Domitius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アウレリアヌス」の意味・わかりやすい解説

アウレリアヌス
Aurelianus, Lucius Domitius

[生]215頃
[没]275. ビザンチオン近郊
ローマ皇帝在位 270~275)。ダキアの庶民出身。職業軍人として身を立て,268年ガリエヌス帝を倒した軍隊蜂起で中心的役割を演じ,クラウディウス2世ゴティクスを帝位につけた。クラウディウスによって騎兵の総指揮をゆだねられ,ゴート人と戦って偉功を立て,クラウディウスの死後,その弟クインチルスの 3ヵ月支配に取って代わり即位。まず北方からの蛮族侵入に対処し,パンノニアバンダル族とサルマチア人を破り,イタリアに来襲したユツンギ族を撃退してドナウ川対岸まで追跡した。その後,ローマを訪れ,高さ 6m,延長約 20kmのアウレリアヌス城壁を構築して首都の防衛を固めた。また約 10年間パルミラの領有下に置かれていた東方属州の回復をはかり,年少の息子ウァバラツスの女摂政としてパルミラの実権を握っていたゼノビアを 272年秋,シリアのアンチオキア付近とエメサで破り,パルミラを陥落させた。翌 273年パルミラが再び反乱を起こすと,これを攻略,壊滅させた。274年西方に帰り,ガリア,ヒスパニア,ブリタニアを支配していた対立皇帝テトリクスの討伐に向かった。しかしテトリクスが帰順したため,裏切られた軍隊はシャロンの戦いで全滅し,いわゆるガリア帝国はローマ帝国に還元された。275年ペルシア遠征に赴いたが,軍隊の暴動によって殺された。有能な将軍,厳正な統治者で,40年間乱れた帝国の統一を回復し,「世界の回復者」restitutor orbisとたたえられた。庶民への穀物給与の増額,幣制改革を行ない,諸宗教の上位に常勝太陽神(→太陽神)の礼拝国教とした。キリスト教迫害の企図はその死によって実行されなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「アウレリアヌス」の意味・わかりやすい解説

アウレリアヌス
Lucius Domitius Aurelianus
生没年:215ころ-275

ローマ皇帝。在位270-275年。詳しい素性は不明であるが,268年のガリエヌス帝の暗殺には重要な役割を果たしたと言われている。同じ頃,騎兵隊長として頭角を現し,クラウディウス2世の治世にはゴート族の侵入に対する戦いで功績をあげ皇帝の厚い信望を受けた。270年以後皇帝に推挙され,バンダル族やユトゥンギ族の攻勢を退けたが,その際,ローマ市の城壁を再建したことは名高い。さらに,女王ゼノビアの率いるパルミュラを破壊したことは彼の声望を高めた。彼は軍人皇帝時代の数十年に及ぶ混迷期にあって,帝国の統一に統治者としての才能を示したことで〈世界の再建者〉と呼ばれた。なかでも,貨幣価値の著しい下落による流通の混乱に秩序をもたらすべく,新銀貨の導入による通貨改革に着手したことは,きたる専制君主政期の経済政策への幕あけとなった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アウレリアヌス」の意味・わかりやすい解説

アウレリアヌス

ローマ皇帝(在位270年―275年)。ゴート族,バンダル族の侵入を撃退して帝国を再建,パルミュラをも滅ぼしたが,ペルシア遠征中暗殺された。ローマ市の城壁を修築したことでも知られる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アウレリアヌス」の意味・わかりやすい解説

アウレリアヌス
あうれりあぬす
Lucius Domitius Aurelianus
(214ころ―275)

ローマ皇帝(在位270~275)。ダキア・リーペンシスの下層民の出。軍隊で昇進して騎兵長官となり、ついで軍隊に推戴(すいたい)されて即位。危機に瀕(ひん)したローマ帝国の再建に努め、「世界の再建者」Restitutor orbisと称された。侵入する蛮族と戦い、ローマ市の周囲19キロメートルに城壁を築いた。女王ゼノビアの統治するパルミラを倒し、西方ではガリアの分離帝国を復帰させた。太陽神崇拝を国家の祭儀とした。ペルシア遠征の途上、反乱軍により殺された。

[市川雅俊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アウレリアヌス」の解説

アウレリアヌス
Lucius Domitius Aurelianus

215頃~275(在位270~275)

ローマの軍人皇帝。ドナウ地方の下層民から昇進。軍事指揮に優れ,ヴァンダルアラマン人を破り,ローマ市に強固な城壁を築く。帝国の東方を侵略したパルミラに遠征してこれを滅ぼし,女王ゼノビアを捕えた。世界の再建者を自称したが,部下によって暗殺された。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアウレリアヌスの言及

【ローマ】より

…彼にイリュリクム出身の皇帝が続き帝国再建の努力を続ける。ゴート族を退けたクラウディウス2世(在位268‐270)に続いて,アウレリアヌス(在位270‐275)はダキアを放棄したがパルミュラを破壊して女王ゼノビアを捕虜とし(273),ガリアを回復し,ローマに〈アウレリアヌスの城壁〉を築いて首都の守りを固めた。彼はシリアの太陽神の加護によってパルミュラ戦に勝利したと信じて,エラガバルスのあとローマ市から戻されていた太陽神の神体を再びローマに運び国家神とした。…

※「アウレリアヌス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android