アウアー合金(読み)アウアーごうきん

改訂新版 世界大百科事典 「アウアー合金」の意味・わかりやすい解説

アウアー合金 (アウアーごうきん)

オーストリアの化学者ウェルスバハF.von Welsbach(本名アウアーCarl Auer)が1903年に発明した一種発火合金。セリウムCe50%,ランタンLa,ネオジムNd,プラセオジムPrなど45%からなる。ガス灯(アウアー灯)用マントルの製造に使用したモナズ石砂の廃物にセリウムその他の希土類元素が多量に含まれており,これを利用したものである。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アウアー合金」の意味・わかりやすい解説

アウアー合金【アウアーごうきん】

オーストリアのC.A.vonウェルスバハが発明した発火合金の一種。ガス器具ライターなどの点火装置に用いられる。セリウム50%,ランタン,ネオジム,プラセオジムなど45%からなる。
→関連項目アウアーネオジム

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android