アイゼンシュタット(オーストリア)(読み)あいぜんしゅたっと(英語表記)Eisenstadt

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アイゼンシュタット(オーストリア)
あいぜんしゅたっと
Eisenstadt

オーストリア東部、ブルゲンラント州州都。人口1万1334(2001)。ライタ山地の南麓(なんろく)に位置する。付近ではブドウ栽培が行われ、ぶどう酒醸造業がある。いまなおエステルハージ侯時代の雰囲気を残す小都市である。1491年にオーストリア領、1647年にハンガリー領、1921年に再度オーストリア領となり、現在に至る。ハイドンが宮廷楽長として暮らし、幾多の作品を残した町でもある。バロック様式エステルハージ城のハイドン広間では、1947年以来毎年ブルゲンラント音楽祭が開かれる。

[前島郁雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android