ら抜言葉(読み)らぬきことば

精選版 日本国語大辞典 「ら抜言葉」の意味・読み・例文・類語

らぬき‐ことば【ら抜言葉】

〘名〙 「来(こ)れる」「寝れる」「見れる」などのように、五段活用以外の動詞本来なら可能を表わすのに助動詞「られる」を用いるべきところに「れる」を用い、「ら」が脱落したように見える語。動詞の語幹が一音節の語に生じやすく、「歩く」「話す」などの五段動詞から派生する「歩ける」「話せる」など、下二段活用の可能動詞の影響によるものと考えられている。文献上は大正から昭和にかけて見え始め、戦後になって目立って使われるようになった。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android