よろず屋(読み)よろずや

日本大百科全書(ニッポニカ) 「よろず屋」の意味・わかりやすい解説

よろず屋
よろずや

一般小売商一種で、多種類の日用雑貨品を販売する店。農山漁村などに多く、食料品、雑貨はもとより、履き物類、金物類、衣服類など広範囲の日用商品を取り扱っている。専門店に対照される小売商で、小売商としてはもっとも低度な経営形態であるとされる。商品の多様性という点では百貨店も同様だが、商品の品ぞろえの体系性の有無規模大小が決定的に相違している。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android