ふたご座(読み)ふたござ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ふたご座」の意味・わかりやすい解説

ふたご座
ふたござ / 双子座

冬の宵、ほとんど頭上に見える星座。黄道十二星座の一つで、双子宮(そうしきゅう)(双児宮(そうじきゅう))。目につくのは1.6等星のカストルと1.2等星のポルックスで、この二つの輝星が、白鳥に化けた大神ゼウスがスパルタ王妃レダに生ませたふたごの兄弟カストルとポルックス(ポリデウケス)を表している。ギリシア神話中では、カストルは拳闘(けんとう)の名手、ポルックスは乗馬の名手として武名をとどろかせている。小望遠鏡での見ものはカストルのほうで、気流の落ち着いた夜に高倍率でのぞくと、2.0等星と2.9等星の二つの明るい星がぴったりくっつき合った二重星であることがわかる。カストルの足元にある散開星団M35は双眼鏡でもわかる美しい星の集まりである。

[藤井 旭]

『ヴォルフガング・シャーデヴァルト著、河原忠彦訳『星のギリシア神話』新装版(1988・白水社)』『藤井旭著『冬の星座』(1988・金の星社)』『林完次著、佐々木悟郎絵『おはなし星座館「冬」』(1992・ぎょうせい)』『小野塚友吉著『星になったギリシア神話』(2000・エール出版社)』『藤井旭著『秋・冬星座図鑑――もっと知りたい秋・冬の星座』(2002・偕成社)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ふたご座」の意味・わかりやすい解説

ふたご座
ふたござ
Gemini

双子座3月の宵に南中する北天星座。概略位置は赤経7時,赤緯 22°。α星 (カストル ) は6個の星から成る複雑な分光連星として知られ,β星 (ポルックス ) は1等星でα星より明るい。U星は特殊な爆発型の変光星として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android