ひらた船(読み)ひらたぶね

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ひらた船」の意味・わかりやすい解説

ひらた船
ひらたぶね

大型川船典型で,喫水が浅く乾舷もわずかな細長い船型の船。日本では中世まで丸木船を主としていたが,近世初期以後は,板と梁とで構成する簡素な構造船に発達した。名称は同じでも,就航する河川の状況によって船型,構造,大きさを異にするのが通例である。たとえば,利根川のひらた船は川船としては最大級で艤装 (ぎそう) も大がかりだったが,北上川のそれはずっと小型で,船型,構造も相違し,艤装も簡素だったことなどがその好例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android