はいこう(かう)

普及版 字通 「はいこう(かう)」の読み・字形・画数・意味

【杯】はいこう(かう)

古くは、のち竹木などを投げて卜う。〔石林燕語、一〕太なりし時、嘗(かつ)て被酒して南京高に入る。香案に竹り。因りて取りて以て名位を占ふ。俗に一俯一仰を以てと爲す。~一(いつてき)してを得たり。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android