のらりくらり

精選版 日本国語大辞典 「のらりくらり」の意味・読み・例文・類語

のらり‐くらり

〘副〙 (「と」を伴って用いることもある)
① とらえどころがなく漫然としているさま、これといった仕事もしないで日を送るさまを表わす語。のらくら。
談義本・化物判取牒(1755)二「蛇のかばやきと蛙(かいる)干物の喰合にて、療治も叶ませずのらりくらり」
※俳諧・七番日記‐文化一三年(1816)一月「日が長いなんのとのらりくらり哉」
② 柔らかくてなめらかでおさえどころのないさまを表わす語。のらくら。
※談義本・根無草(1763‐69)跋「遊魚(くらげ)なすのらりくらりの遊の道は」
③ 相手の鋭い追及などをかわすさまを表わす語。特に老獪(ろうかい)答弁などにいう。
沈黙(1966)〈遠藤周作〉四「とぼけた顔で役人質問にのらりくらりと返事をしました」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「のらりくらり」の意味・読み・例文・類語

のらり‐くらり

[副](スル)
ぬらりくらり2」に同じ。「のらりくらり(と)質問をかわす」
ぬらりくらり3」に同じ。「日がな一日のらりくらり(と)している」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android