どち(読み)ドチ

デジタル大辞泉 「どち」の意味・読み・例文・類語

どち

動作・性質・状態などにおいて、互いに共通点を持っている人。同じ仲間名詞の下に付いて、接尾語的にも用いる。
「君が家に植ゑたる萩の初花を折りてかざさな旅別る―」〈・四二五二〉
「男―は、心やりにやあらむ、からうたなどいふべし」〈土佐

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どち」の意味・読み・例文・類語

どち

〘名〙 動作・性質・状態などにおいて、互いに共通点を持っている人。名詞に直接ついて、接尾語的にも用いる。たがいに…である者。同じ仲間。どうし。どし。
書紀(720)神功元年三月・歌謡槻弓(つくゆみ)に まり矢を副(たぐ)へ 貴人(うまひと)は 貴人奴知(ドチ)親友(いとこ)はも 親友奴池(ドチ) いざ闘(あ)はな我は」
土左(935頃)承平五年一月九日「見渡せば松の末(うれ)ごとにすむ鶴は千代のどちとぞ思ふべらなる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android