つがる野(読み)つがるの

日本大百科全書(ニッポニカ) 「つがる野」の意味・わかりやすい解説

つがる野
つがるの

リンゴ果肉白餡(しろあん)に加えた青森県弘前(ひろさき)市の銘菓。和風リンゴパイの趣(おもむき)がある。弘前市百石町の菓子屋「ラグノオささき」が創作した菓子で、果肉の締まった国光をラム酒で煮詰め、手亡(てぼ)餡(白インゲン製の白餡)に混ぜたもの。適量を取り分け、そのまま紙にくるむ。成型することもなく、餡を皮にくるむこともしないという、和菓子としては型破りのものである。リンゴとラム酒の芳醇(ほうじゅん)な香りが、白餡のまろやかな持ち味によく溶け込んでいる。リンゴを白餡に混ぜた和菓子には岐阜県中津川市の「初こひ」もある。

[沢 史生

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android