その他の抗うつ剤(読み)ソノタノコウウツザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「その他の抗うつ剤」の解説

その他の抗うつ剤

製品名
《トラゾドン塩酸塩製剤》
デジレル(ファイザー
トラゾドン塩酸塩(共和薬品工業、日本ジェネリック)
レスリン(MSD

脳の神経を刺激して分泌されたセロトニンの吸収・分解を抑えて、セロトニンの量を増やすことでうつ病に伴う睡眠障害などの症状を改善する鎮静系の薬剤です。


①抗精神病剤は多様な副作用をおこす薬なので、服用前に、医師から副作用についての説明があります。そのとき、本人だけでなく家族の人もよく聞いておき、注意を守るよう気をつけてください。


②過敏症状(発疹ほっしん・かゆみなどのアレルギー症状)、QT延長、心室頻拍、心室細動、心室性期外収縮、悪性症候群、セロトニン症候群、錯乱せん妄、麻痺性イレウス、持続性勃起、無顆粒球症、持続性勃起がおこることがあります。


このような症状がおこったら使用を止め、すぐ医師に相談してください。


めまい、頭痛、口の渇き、視覚障害、便秘、吐き気嘔吐、食欲不振、低血圧、動悸・頻脈、倦怠感、脱力感、浮腫などがおこることがあります。このような症状が現れたら、医師に相談してください。


①抗うつ剤は一般的に効果が現れるまで時間がかかります。そのため、ついあきらめて医師から指示された期間の途中で服用を中止してしまう人がいます。しかし、これではかえって治療を長引かせることになり、以後の治療も困難になってしまいます。また、うつ病の症状と抗うつ剤の副作用の症状とは、よく似ているので、病気の治療状況を知るうえでも、医師の指示通り正しく服用し続けることが大切です。


錠剤です。服用量・服用時間・服用回数・服用期間については、医師・薬剤師の指示を守り、かってに中止、減量・増量しないでください。


③過去に抗うつ剤で過敏症状が現れたことがある人は使用できません。


④心筋梗塞回復初期の人、心疾患の人またはその既往歴のある人、緑内障排尿困難または眼内圧亢進のある人、てんかんなどけいれん性疾患またはこれらの既往歴のある人、脳の器質障害または統合失調症の素因のある人、衝動性が高い併存障害の人、自殺念慮または自殺企図の既往がある人、小児、高齢者などには使用量の減量などの配慮や服用にあたっての厳重な注意が必要になるので、あらかじめ医師にその旨を伝えてください。


⑤ねむけ、めまいなどがおこることがあるので、自動車運転や危険を伴う作業は避けてください。


⑥服用中の飲酒によって、効果が過剰になります。服用中は禁酒を守ってください。


⑦この薬を使用中に、ほかの薬を使用する必要が生じたときは、必ず医師に相談してください。


 とくに降圧剤バルビツール酸系催眠鎮静剤フェニトイン製剤パロキセチン塩酸塩製剤タンドスピロンクエン酸塩製剤アミトリプチリン塩酸塩製剤などとの併用は副作用がおこりやすくなります。


 また、ジゴキシン製剤リトナビル製剤ワルファリンカリウム製剤などとの併用には注意してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android