じょうぎ座(読み)じょうぎざ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「じょうぎ座」の意味・わかりやすい解説

じょうぎ座
じょうぎざ / 定規座

おおかみ座さいだん座の間に挟まれ、さそり座の南に接する小星座。初夏の宵の真南の地平線上に北半分が姿を現す。沖縄付近まで南下すれば、その全景を見ることができるが、目をひく明るい星はない。18世紀のフランスの天文学者ラカイユが、1763年に刊行された遺著なかで発表した新しい星座で、この『南天星図』のなかには曲尺(かねじゃく)(直角定規)と直定規の絵が描かれている。

[藤井 旭]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「じょうぎ座」の意味・わかりやすい解説

じょうぎ座
じょうぎざ
Norma

定規座。 1752年に N.ラカイユが新設した南天の小星座。さそり座の南にあり,概略位置は赤経 16時,赤緯-50°で,7月中旬の宵に南中する。4等星以下の暗い星ばかりで目立たない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android