しゃらしゃら

精選版 日本国語大辞典 「しゃらしゃら」の意味・読み・例文・類語

しゃら‐しゃら

〘副〙 (「と」を伴って用いることもある)
雪踏(せった)などをはいて歩く足音などを表わす語。また、気取って歩くさまを表わす語。しゃらり。しゃらりしゃらり。〔日葡辞書(1603‐04)〕
※俳諧・信徳十百韻(1675)「やり羽子に返すや箔のすり衣 雪踏しゃらしゃら春ぞ来にける」
② 布などの、しなやかでうすく軽いもののすれ合うさまを表わす語。
※春の潮(1908)〈伊藤左千夫〉一一「甲斐絹裏のしゃらしゃらする羽織をとって、省作に着せる」
③ 鈴や細い鉄鎖などの触れ合って鳴る音を表わす語。
※童謡・雨降りお月さん(1925)〈野口雨情〉「シャラ シャラ シャン シャン 鈴つけた」
※今年竹(1919‐27)〈里見弴出来心「シャラシャラと時計の鎖を鳴らしてゐる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「しゃらしゃら」の意味・読み・例文・類語

しゃら‐しゃら

[副](スル)
布などがすれ合う音を表す語。
「甲斐絹裏の―する羽織をとって」〈左千夫・春の潮〉
鈴や鎖などが触れ合う音を表す語。
「―シャンシャン鈴つけたお馬にゆられて」〈雨情・雨降りお月さん〉
雪駄などの履物で歩くときの音を表す語。
「雪駄の音の―と」〈浄・寿の門松
[類語]しゃりしゃりざりざりざらざらがりがりざらりじゃらじゃら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android