さつき祝(読み)さつきいわい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「さつき祝」の意味・わかりやすい解説

さつき祝
さつきいわい

小正月(こしょうがつ)(旧暦1月15日)の予祝行事の一つ。庭田植ともいう。皐月(さつき)は5月の異称であると同時に田植のことをさす。藁(わら)や松葉を苗になぞらえ、土や雪に刺して田植のまねをする。年頭農事模擬実演することによって、年間の作業が順調に進み、秋の豊作を期待する呪術(じゅじゅつ)的な行事。各家でするものと、神社の神事(しんじ)になったものとがある。また門付(かどづけ)の芸能に変化したものは、家々を訪れて田植踊をみせる。

[井之口章次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android