こうれい

普及版 字通 「こうれい」の読み・字形・画数・意味

【亢】こうれい

昂揚

字通「亢」の項目を見る

【公】こうれい

祀者のない諸公の霊。〔礼記、祭法〕侯、國の爲に五祀を立つ。曰く司命、曰く中霤(ちゆうりう)、曰く國門、曰く國行、曰く

字通「公」の項目を見る

【肴】こうれい

酒肉

字通「肴」の項目を見る

【垢】こうれい

垢汚れ。

字通「垢」の項目を見る

【荒】こうれい

ききん

字通「荒」の項目を見る

【虹】こうれい

悪気

字通「虹」の項目を見る

【皎】こうれい

清高。

字通「皎」の項目を見る

【蛤】こうれい

かき。

字通「蛤」の項目を見る

【詬】こうれい

ののしりそしる。

字通「詬」の項目を見る

】こうれい

炎熱

字通「」の項目を見る

黎】こうれい

とあかざ。

字通「」の項目を見る

【膠】こうれい

膠戻

字通「膠」の項目を見る

】こうれい

かご

字通「」の項目を見る

【鴿】こうれい

鳩の羽。

字通「鴿」の項目を見る

】こうれい

戻。

字通「」の項目を見る

【羹】こうれい

字通「羹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android