かんころ餅(読み)カンコロモチ

デジタル大辞泉 「かんころ餅」の意味・読み・例文・類語

かんころ‐もち【かんころ餅】

かんころサツマイモの切り干し)をき交ぜた餅。長崎県五島列島名産

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典 日本の地域ブランド・名産品 「かんころ餅」の解説

かんころ餅[菓子]
かんころもち

九州・沖縄地方、長崎県の地域ブランド
五島市西海市佐世保市などを中心に長崎県内各地で製造されている。特に五島地方では古くからつくられていたという。かんころとは、さつまいもを切って冬に干したもの。これをもち米と一緒に蒸し上げてついたものが、かんころ餅である。当初保存食であったが、現在では特産品として販売されている。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「かんころ餅」の解説

かんころ餅

長崎県五島列島の郷土菓子。半茹でにした薄い輪切りのサツマイモを天日干しにし、餅と混ぜたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android