かいこう(読み)カイコウ

デジタル大辞泉 「かいこう」の意味・読み・例文・類語

かいこう

日本の海洋科学技術センター(現海洋研究開発機構)が開発した大深度潜水調査のための無人探査機。平成7年(1995)完成。最大潜航深度1万メートル以上。深海調査研究船「かいれい」を母船とする。母船に曳航えいこうされるランチャー親機)とテレビカメラロボットハンドを搭載するビークル(子機)で構成される。世界で最も深いマリアナ海溝チャレンジャー海淵におけるバクテリア採取に成功。平成15年(2003)、室戸岬沖でランチャーとビークルを結ぶ2次ケーブルが切断し、行方不明となった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「かいこう」の意味・わかりやすい解説

かいこう

海洋科学技術センター (→海洋研究開発機構 ) が開発した1万m級の無人潜水探査船。 1995年の完成当初は,姉妹船「ドルフィン 3K」にちなんで「ドルフィン 10K」とも呼ばれた。 1997年までは「しんかい 6500」と同じく「よこすか」を母船とし,以降は「かいれい」を母船としている。母船からのケーブルを動力源とするが,1万mをこえるケーブルは 10t以上の重さになるため,探査船 (ビークル) はランチャーに抱えられて目的の深度まで達し,その後,ランチャーから延びた 250mのケーブルの範囲内で行動する仕組みになっている。 1995年3月 24日,マリアナ海溝南部のチャレンジャー海淵に潜航,着底に成功。水深1万 911mの世界最深部への到達と判定された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「かいこう」の読み・字形・画数・意味

】かいこう

字通」の項目を見る

紘】かいこう

弘。

字通「」の項目を見る

逅】かいこう

ゆきあう。

字通「」の項目を見る

光】かいこう

光を覆う。

字通「」の項目を見る

口】かいこう

笑う。

字通「」の項目を見る

甲】かいこう

甲冑

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android