おはらごこう

精選版 日本国語大辞典 「おはらごこう」の意味・読み・例文・類語

おはらごこう おはらゴカウ【大原御幸・小原御幸】

[一] 平曲。灌頂(かんじょう)五句(平曲全部を修業した者だけに伝授される秘曲)の一つ。「平家物語」灌頂巻中「大原御幸」の章の語り。平家滅亡の翌年初夏後白河法皇大原建礼門院住居をたずね、昔を語りあう物語。
[二] 謡曲。三番目物。各流。作者不詳。「平家物語」による。(一)を脚色したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android