皇太神宮儀式帳(読み)こうたいじんぐうぎしきちょう

精選版 日本国語大辞典 「皇太神宮儀式帳」の意味・読み・例文・類語

こうたいじんぐうぎしきちょう クヮウタイジングウギシキチャウ【皇太神宮儀式帳】

宮司大中臣真継、禰宜荒木田公成、大内人磯部小紲らが神祇官に奉納した文書。一巻。延暦二三年(八〇四成立皇大神宮年中行事儀式ほか鎮座伝承装束神宝の細目、式年遷宮の制度など二三か条を記したもの。「止由気宮儀式帳」と共に「伊勢大神宮儀式帳」「延暦儀式帳」と称される。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「皇太神宮儀式帳」の意味・読み・例文・類語

こうたいじんぐうぎしきちょう〔クワウタイジングウギシキチヤウ〕【皇太神宮儀式帳】

皇大神宮行事・儀式など23か条を記した文書。延暦23年(804)宮司大中臣真継・禰宜荒木田公成・大内人磯部小紲らが神祇官に提出したもの。「止由気宮とゆけぐう儀式帳」と併せて「伊勢大神宮儀式帳」「延暦儀式帳」ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「皇太神宮儀式帳」の意味・わかりやすい解説

皇太神宮儀式帳
こうたいじんぐうぎしきちょう

804年(延暦23)8月28日に皇太神宮の宮司大中臣真継(おおなかとみのまつぐ)らが所轄官庁である神祇(じんぎ)官に提出した解文(げぶみ)(報告書)。内容は全23か条からなり、皇太神宮の年中行事の大綱、神々鎮座の伝承、宮域および殿舎の構造・様式、装束(しょうぞく)神宝の細目、禰宜(ねぎ)・神官の職掌、神郡・神戸(かんべ)・神田の管理経営など詳細にわたる。同年提出された「止由気宮(とゆけぐう)儀式帳」とともに、あわせて「伊勢(いせ)大神宮儀式」「延暦(えんりゃく)儀式」と称される。『群書類従』所収。なお注釈書に荒木田経雅(あらきだつねただ)著『大神宮儀式解』『大神宮儀式帳頭註』などがある。

[矢野建一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「皇太神宮儀式帳」の意味・わかりやすい解説

皇太神宮儀式帳 (こうたいじんぐうぎしきちょう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android