無冤録(読み)むえんろく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無冤録」の意味・わかりやすい解説

無冤録
むえんろく

中国の法医学書。司獄官王与が元の至大1 (1308) 年に編述したもの。中国にはすでに法医学書として,理宗が淳祐7 (1247) 年に撰述した『洗冤録』や同時代の『平冤録』があったが,日本では『無冤録』が最も読まれた。特に元文1 (1736) 年河合甚兵衛がこれを抄訳して『無冤録述』を著わし,これが明和5 (68) 年に刊行されて以来,1901年頃まで再三増刊され,死体検案など実地面の指南書として広く活用された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android