服部 之総(読み)ハットリ シソウ

20世紀日本人名事典 「服部 之総」の解説

服部 之総
ハットリ シソウ

昭和期の日本史学者 日本近代史研究会主宰;法政大学社会学部教授。



生年
明治34(1901)年9月24日

没年
昭和31(1956)年3月4日

出生地
島根県那賀郡木田村(現・旭町)

学歴〔年〕
東京帝大文学部社会学科〔大正14年〕卒

主な受賞名〔年〕
毎日出版文化賞〔昭和30年〕「明治の政治家たち」

経歴
浄土真宗寺院に生まれる。大正14年東大副手、昭和2年産業労働調査所所員、3年労農党書記局長、5年中央公論社初代出版部長を経て、6年プロレタリア科学研究所所員となる。この間、3.15の共産党弾圧の際、検挙されるが釈放され、唯物史観の立場で維新を論じた「明治維新史」を刊行。7年刊行開始の「日本資本主義発達史講座」において講座派の代表的論客となる。13年唯物論研究会事件で検挙され戦時下での執筆を断念、同年花王石鹼に入社して上海に渡る。宣伝部長を経て、17年取締役。戦後21年三枝博音らと鎌倉大学校(のち鎌倉アカデミアと改称)を創立、教授となると同時に学界に復帰。24年日本共産党に入党、25年離党。26年日本近代史研究会を設立、翌27年法大教授に就任。他の著書に「黒船前後」「親鸞ノート」「明治の政治家たち」「蓮如」などのほか、「服部之総著作集」(全7巻 理論社)「服部之総全集」(全24巻 福村出版)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「服部 之総」の解説

服部 之総 (はっとり しそう)

生年月日:1901年9月24日
昭和時代の日本史学者。日本近代史研究会主宰;法政大学教授
1956年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android