暦象(読み)れきしょう

精選版 日本国語大辞典 「暦象」の意味・読み・例文・類語

れき‐しょう ‥シャウ【暦象】

〘名〙
① こよみから天体現象推算すること。〔書経‐堯典〕
② こよみに記載されている種々の天文現象。
三代実録‐貞観一五年(873)一一月一三日「歴象同天、変常者乃遭其怒

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「暦象」の意味・読み・例文・類語

れき‐しょう〔‐シヤウ〕【暦象】

暦によって天体の運行を推測すること。
天体。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「暦象」の読み・字形・画数・意味

【暦象】れきしよう(しやう)

こよみ。天体運行のさま。〔書、尭典〕日星辰を象し、(つつし)んで民に時を授けしむ。

字通「暦」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「暦象」の意味・わかりやすい解説

暦象
れきしょう

『尚書』堯典(ぎょうてん)に「欽(つつし)みて昊(こう)天に若(したが)ひ、日月星辰(じつげつせいしん)を暦象し、敬(つつし)みて人に時を授く」とあり、『易経』に「暦象とは日月星辰を謂(い)ふ也(なり)」とある。すなわち暦象とは、日月星辰そのものをさすと同時に、それらにおいておこる種々の天象を見て季節を推すことであり、天体の運行とその推算である。東洋における暦本来の意義を言い表している語が暦象である。中国においては、為政者の政治の第一の要務は暦象すなわち暦法であって、観象授時帝王学問として発達したものといえる。

[渡辺敏夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android