(読み)し

精選版 日本国語大辞典 「旨」の意味・読み・例文・類語

し【旨】

〘名〙
文章や話で述べようとしている内容趣旨
雑談集(1305)一「此の法門意得は、天台一宗悉く旨を得る也」 〔易経‐繋辞下〕
② 君のおぼしめし。君の命令上意
随筆独寝(1724頃)上「姚文公翰林になりて、旨(し)を承りて玉堂に宴をもふけられしに」 〔漢書‐孔光伝〕

むね【旨】

〘名〙 ものごとの意味・内容。趣意。趣旨。
源氏(1001‐14頃)蛍「いひもて行けば、一つむねにあたりて」
※不空羂索神呪心経寛徳二年点(1045)「この旨(ムネ)を用取するときは」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「旨」の意味・読み・例文・類語

むね【旨/宗】

中心となるもの。また、重要なもの。「安全を―とする」
(旨)述べたことの中心。趣旨。趣意。「辞退する―を伝える」
[類語]意味内容意義意味合いニュアンス語感本義広義狭義概念いいこころ語意語義字義文意含意含み

し【旨】[漢字項目]

常用漢字] [音](呉)(漢) [訓]むね うまい
考えの内容。意向。むね。「主旨趣旨宗旨聖旨宣旨せんじ同旨本旨来旨要旨論旨
うまい。「旨酒
[名のり]よし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android